2014年4月21日月曜日

中学生、和彰のお弁当 -355- 彰美のおにぎり弁当

小学校は今週1週間、家庭訪問の為ごはんはおにぎり弁当。
10〜15分位でパクリと食べれるようにとのこと。
彰美:「お母さん、可愛いお弁当にしてね。」
私:「はいよ。」


・生春巻きおにぎり3種
・大根、人参、はるみみかんのマリネ
・ロースハム
・あんかけ焼きそば
・小ネギと大葉の焼売

生春巻おにぎり3種。
小エビ、ベビーホタテ、カニのほぐし身は蒸し器の上にお皿をのせ酒をふって酒蒸しにしておく。

壱ノおにぎり。
青のり、鶏そぼろ、小エビ
ベースになるおにぎりは、塩を入れごはんを炊いておく。
俵型の型抜きでおにぎり作り。
青のりをまぶす。
ライスペーパーをサッとぬるま湯で戻して、キッチンペーパーで水気を取る。
広げたライスペーパーの真ん中より少し上に小エビをのせ、手前を奥に折り返す。
小エビの上に、鶏そぼろをのせる。
さらにおにぎりをのせ、両端をぴっちりと折り返し、手前からクルッと巻いて包んで完成。
絹さやもあしらってと。

弐ノおにぎり。
白胡麻、大根の葉の塩漬け、ベビーホタテ。

参ノおにぎり。
鰹節、卵そぼろ、カニのほぐし身。

大根、人参、はるみみかんのマリネ。
スライサーで大根、人参は薄切り。
はるみみかんは皮を剥いて、半月切り。
マリネ液を作り、大根、人参、はるみみかんを漬け込む。
お弁当に入れる時は、キッチンペーパーで水気を切ってから詰める。

ロースハム。
隙間埋めに。

あんかけ焼きそば。
フライパンにごま油をしき麺を炒めておく。
中華ダシ少々で味付け。
今日の具材は、豚肉、キャベツ、人参、筍、きくらげ、鳴門、うずらの卵。
酒、塩、中華だし、醤油で味付け、水溶き片栗粉でとろみを付けて麺の上にかけて完成。

小ネギと大葉の焼売。
豚挽肉50グラムを、冷凍庫から前の晩に冷蔵庫に移し解凍。
挽肉に、ごま油、砂糖、塩、中華だし、片栗粉、各少々を入れ練る。
刻んだ、小ネギ、大葉を更に加え練り丸める。
細切りした焼売の皮をまぶして包み込む。
蒸気のたった蒸し器に入れ、強火で10分程蒸し完成。

明日はどんなおにぎりにしようかしら?
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 松本情報へ人気ブログランキングへ

0 件のコメント: