4日は、研究協議会で中学はお休み。
翌日の5日は、前期期末試験だった。
結果は...。
ま〜、次また頑張ろう。
9月5日の和彰のお弁当。
・五穀米入りご飯
・鶏手羽先のレモン風味グリル
・キャベツと2色ピーマンのホイル蒸し
・鮭の七味マヨ焼き
・ミニトマトとソーセージ入りキッシュ
・葡萄(スチューベン)

五穀米入りご飯。
いつもの白米に五穀米を3割りほど入れて炊いたご飯。
鶏手羽先のレモン風味グリル。
鶏手羽先は前の夜に、レモン汁、塩、コショウで味付け。
耐熱皿に並べて、オーブンで焼き色がつくまで焼く。
キャベツと2色ピーマンのホイル蒸し。
アルミホイルにカットした、キャベツ、赤パプリカ、黄色パプリカを並べる。
バターをのせ、塩、コショウ少々をふり、ホイルで包む。
鮭と一緒に魚を焼くグリルで5分ほど火を入れる。
汁気を切って、チキンの下に。
鮭の七味マヨ焼き。
鮭を両面グリルで焼き、マヨネーズと七味を合わせたものを塗り、更に2分程火を入れる。
焦がさないように注意。
ミニトマトとソーセージ入りキッシュ。
ボウルにミニトマト、小さくカットしたソーセージ、ピザ用チーズ、溶き卵1個分、塩コショウで味付けし混ぜる。
固めのアルミカップに流し入れ、パセリをふる。
焼き色がつくまでオーブンで焼く。
葡萄(スチューベン)。
ママ友のHさんにいただいたスチューベン。
ちょっと酸っぱ目だから、残りはジャムにしようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿