今日のビールのつまみは鶏皮と塩麹のみのシンプルなもので。
![]() |
「鶏皮の塩麹焼き」お好みで七味をぱらり |
![]() |
鶏皮、安〜い。 |
油が沢山出る鶏皮。
下処理してから調理しよう。
<材 料>4人分
鶏皮 250〜300グラム
塩麹 大さじ1強
串 数本
長ねぎ 2本
サラダ油 少々
![]() |
熱湯で湯がいてから、塩麹をもみもみ。 |
![]() |
ぱくりと食べれるサイズで。 |
<作り方>
1)鍋にお湯を沸かし、熱湯の中に鶏皮を入れ3分くらい茹でる。
2)ザルにあげ、水を流しながら粗熱を取り水気を切る。
3)ボウルに移し、塩麹を入れよく混ぜ合わせ冷蔵庫で1時間ほどなじませる。
4)食べやすい大きさにカットし串に刺す。
100円ショップに行くと、お弁当用の串(今回使ったものは9センチ位)が幾種類かあるので、これがちょこっとつまんで食べるにはなかなかいい。
5)長ねぎは、3センチにカット。
6)熱したフライパンに、油を少々ひき、串に刺した鶏皮を並べる。
7)弱火でじっくり焼く。
8)焼き色がついたら、鶏皮を鍋ふちに寄せ、強火で長ねぎをさっと焼いて完成。
ビールのつまみで作った「鶏皮塩麹焼き」。
ぱくぱくと一番食べたのは和彰。
和彰一押しの一品となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿