どうもありがとう。
しっ、しかし重たいな。
どれどれ......。
何この大きなさつまいも。
一番大きい物で25cmは超えている。
大味かな...等と、いただいておきながらちょっと心配したりなんかして。
さて、先ずは何作ろう。
連休のなか日(1/9)、おやつ作りでもしよう。
基本は一緒の「さつまいものモンブラン」「スイートポテト」で1本は食そう。
![]() |
無塩バター、くちなしの実 ラム酒の買い置きがなかったので ラムエッセンスで。 |
![]() |
ちびサイズの生クリーム、重宝します。 |
皮を剥いて水に浸してアク抜き。
くちなしの実を入れて、色よく柔らかくなるまで茹でる。
ザルにあげて水気を切る。
![]() |
茹で上がったさつまいも、 このままでも甘くて美味しい〜。 |
![]() |
僕にもやらせて! 珍しくお手伝い。 |
鍋に移し弱火にかけ、バター、生クリームを入れなめらかになるまで木しゃもじでつぶしながら混ぜる。
グラニュー糖を好みの甘さになるように加減して入れ混ぜる。
ラムエッセンスで香りづけ。
![]() |
1段は、冷凍庫行き。 |
![]() |
粉砂糖ぱらぱらと。 絞るの苦手。 |
おつとめ品で買った、チョコレートケーキの台も使おう。
4人で食すので、予め4等分にしてから飾ったほうが後分けるのが簡単ですね。
絞り袋にクリームを入れ飾る。
冷蔵庫で冷やして、完成。
![]() |
「さつまいものモンブラン」 クリームもトッピング。 |
子供達:「甘さが丁度いいー。美味しいぞ。」
私:「それは良かった。」
残ったクリームは船型のアルミ箔に絞り、オーブンで焼く。
硬くなってきたら、色つやを出すために卵黄を2回に分けて塗る。
飾り用に、グラニュー糖をぱらぱらと。
焼き色が程良くついたら完成。
冷蔵庫で冷やす。
明日のおやつかな。
![]() |
「スイートポテト」 焼きあがった時は、柔らかいので取り出しに気おつけて。 |
おうちおやつは、甘さの加減ができるのが嬉しいですよね。
甘すぎる洋菓子は、苦手。
さて、残りのさつまいもは何にしようかな?
4 件のコメント:
ままごとキッチンです。
コメントありがとうございます。
それにしても、立派なサツマイモですね。
昨年の秋においも掘りへ行きましたが、本当に今年は不作!っておじさんが言ってました。確かに、ひょろひょろサツマイモでしたよ・・・うらやましい、おさつさんです。
ままごとキッチンさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。本当にビックなんです。
息子の学校で育てた「さつまいも」もヒョロヒョロで不作でした。
さて、あと2本どうしようかしら。
藤原です。おいしそうですね。
確かに僕の学校では、ひょろひょろさつまいもでしたが、とてもおいしかったですよ。おそらく、今年、リベンジすると思います。
藤原くん、コメントありがとう。
大勢でやる焼き芋会はやっぱり楽しくて、美味しいよね。
今度は立派なさつまいも収穫できるといいね。
コメントを投稿